今日(18日)は雨ですなぁ~このまま気温が下がると雪とかもあるそうな...複雑...![]()

さて、今日も記事を書くつもりなかったんですが、今度、新潟に発足するNGT48の事についてちょっと面白いネットニュースがあったので、載せてみようかと?
文が長くて画像にするとスクロール多くなるのでテキストにしちゃいますね?興味のある方は読んでみて下さい!
AKB48グループ国内最後発の『NGT48』は成功するのか?こうした記事にしては、見る所ちゃんと押さえているような気がしたんで・・・2月17日(火)16時0分配信アイドルグループ『AKB48』の姉妹グループで新潟を拠点とする『NGT48』が今秋に発足されることが発表されて話題を集めている。『NGT48』は、東京・秋葉原を拠点とする『AKB48』、愛知・名古屋を拠点とする『SKE48』、大阪・難波を拠点とする『NMB48』、福岡・博多を拠点とする『HKT48』に続く、AKB48グループにとって国内5つ目となる姉妹グループ。1月25日に行われた「AKB48リクエストアワー セットリストベス 1035 2015」の最終日の夜公演でサプライズ発表され、3月に第1期生のオーディションを開催し、10月1日に劇場をオープンして始動するという。AKB48グループの運営サイドは「昨年12月にとあるデベロッパー様からAKB48文化を新潟でも広めたいとのご提案があり、検討に入りました。そして新潟が日本海側最大の都市ということもあり、今回の発表に至りました」と『NGT48』の発足の経緯を説明している。
メンバーにとってもサプライズだった『NGT48』の発足
AKB48グループといえば、かねてから新たな姉妹グループとして北海道・札幌を拠点とする『SPR48』の結成が取り沙汰されていたが、「『SPR48』に関して発足に向けて水面下で話は進んでいますが、新潟の方が先に立ち上げの環境整備が整ったということでしょう」とは芸能プロダクションマネジャー。
とはいえ、『NGT48』の発足はメンバーたちにとっても文字どおりのサプライズだったようで、AKB48グループ総監督の高橋みなみも「ビックリした! 新劇場が新潟? 北海道とか沖縄とか言われていたけど。整理がつかない…」と発表があったステージでは驚きの表情を浮かべていた。
東京から新幹線で約2時間、本州日本海側唯一の政令指定都市の新潟市
さて、新潟といえば、県庁所在地のある新潟市は本州日本海側では唯一の政令指定都市で、人口は80万人以上を誇る。そうは言っても、人口100万人都市を抱える東京や大阪、名古屋、福岡に比べると分が悪そうにも思えるが、果たして『NGT48』に勝算はあるのか?
AKB48グループの論客も務める芸能評論家の三杉武氏はこう語る。
「今や国民的アイドルグループとなった『AKB48』ですが、結成以来続けている日々の劇場公演はファンとの親近感を重要視しており、大箱ではなく定員は250名程度で、チケットはプレミアム化しているほど。新潟自体の人口が東京や大阪、名古屋、福岡に比べると相対的に少ないからといって『NGT48』に関しても劇場公演で定員割れすることは考え難い。東京から新幹線で約2時間という立地も好条件で他の都道府県からの観客動員も十分見込めますし。それに、最近のAKB48グループは人気メンバーの兼任も盛んで、『AKB48』と『HKT48』のメンバーを兼任して東京-福岡間を行き来しているメンバーもいるくらいですから、そういった姉妹グループ間のメンバーの交流という面でも魅力です」
AKB48グループ自体の勢いは?
また、AKB48グループ自体の人気低迷を危惧する向きもあるが、アイドル誌編集者は明かす。
「『AKB48』の結成から今年で10周年を迎えますが、何だかんだと言われながらもメンバーたちは今でも芸能界の最前線で活躍していますからね。一部では『世代交代が上手く進んでいない』なんて意見もありますが、元エースの前田敦子さんや大島優子さんが卒業した後にリリースしたCDも売上は変わらず好調ですし、16歳の『HKT48』の宮脇咲良さんが渡辺麻友さんとともにセンターを務めた最新シングル『希望的リフレイン』もミリオンヒットを飛ばしています。宮脇さん以外にも『AKB48』の島崎遥香さんや川栄李奈さんなども活躍を見せていますし、姉妹グループの『SKE48』では“W松井”に代わって北川綾巴さんと宮前杏実さんが、『NMB48』では現エースの山本彩、渡辺美優紀さんに代わって白間美瑠さん、矢倉楓子さんがそれぞれ新曲でセンターを務めるなど、新世代も台頭してきています」
世代交代といえば、『NGT48』の発足が発表された当日の昼公演では、3月25日から『AKB48』のヤングメンバーによる全国ツアー「AKB48ヤングメンバー全国ツアー~未来は今から作られる~」がさいたまスーパーアリーナを皮切りに開催されることも発表されたが、次世代を担うヤングメンバーだけで大箱のさいたまスーパーアリーナ公演を実現できるだけの観客動員力があることの裏返しとも言えるだろう。
ご当地アイドルとは共存共栄の可能性も...前出の三杉氏もこう続ける。
「AKB48グループの人気のバロメーターを語るうえで、外せないのは現時点で国内最後発グループである『HKT48』の存在です。『HKT48』が結成された当時も、AKB48グループの人気面の陰りや、拠点とする博多が全国屈指のアイドル激戦区ということなどを理由に『失敗するのでは?』なんて声もありましたが、今ではAKB48グループの中でも最も勢いがあるグループとまで言われており、昨年大みそかには『NHK紅白歌合戦』への出場も果たしました。『NGT48』には当時の『HKT48』と同様にAKB48グループ全体の活性化という点でも期待しています」
そんな中、一部では新潟のご当地アイドルグループ『Negicco(ねぎっこ)』との対決にも注目が集まっているが…。
「『Negicco』のリーダーのNao☆さんも『NGTさんとは戦うとかではなく、一緒に新潟を盛り上げたいです』や『機会があれば、同じステージにも立ちたいです』と話しているように、『NGT48』と他のアイドルグループとの共存共栄は十分可能だと思います。AKB48グループは昔から『AKBアイドリング!!!』など他のアイドルグループとのコラボや共演も積極的に行っていますし、一部で言われているような潰し合いにはならないと思いますよ。実際、『HKT48』が拠点とする博多では『LinQ』や橋本環奈さんが所属する『Rev.from DVL』など他のアイドルグループとの共存にも成功していますしね」(前出のアイドル誌編集者)
『NGT48』が日本のアイドル業界をさらに盛り上げることになりそうだ。(文責/JAPAN芸能カルチャー研究所)
さて昨晩は、このブログでも少し告知した「AKBINGO!」
「緊急会議!私達もAKBINGO!にもっと出たい」
...というあたかも卒業者を沢山出してしまっている昨今の危機的状況の打開や上記の記事を補足するようなタイムリーな企画でございますが...(笑)
何気、可愛いトリオだなぁ~![]()

では、これも動画で全容を...削除御免でございます!!
AKBINGO! 150217 「緊急会議!私達もAKBINGO!にもっと出たい」 ①-3
連続再生=
今夜は…私たちをもっとAKBINGOに出してほしい緊急会議!
出演した事のない&出演回数の少ないメンバーが番組に物申す!
宮崎美穂が久しぶりに狂犬発動!
さらに…1度も番組に呼ばれていないと主張する佐々木優佳里だが…
まぁこの番組は歴史がありますし、いわばブレイク前から放送していたので、メンバーが注目される....というか新たなキャラが発見されるとしたら..という意味では良い企画かな![]()

面白かったんですが、ちょっと人選にバラつきがありすぎて、、、これで島田さんが居なかったら...と思うとバラエティ的にゾッとしますが(笑)来週も続くという事でもう少し清閑します...
それにしても、やっぱりロイドさんは可愛い、卒業させちゃうのは惜しいなぁ・・・
この番組内で、今度の新曲「Green Flash」のMVも少し流れましたね?
いつまで見れるかわからないけど、とりあえず海賊リンクを
どうもこの曲、やっぱり詩とメロディがしっくりかみ合って無い感じが大いにします、、、最後の「Green Flash...」の字余り感が非常に嫌です(困)今晩は、これまた告知しましたけど、ニッポン放送「AKB48のオールナイトニッポン」にて、スペシャルウィーク企画『乃木坂46 西野七瀬SP』でございます!
さすが、先生イチ押しのななせ丸ちゃん登場で気合いが入ってます![]()

しかし、AKBの冠ラジオって処は解せない筆者でありました...
でも聞きますけど(笑)
では今日はこの辺で...See you soon![]()
