本日2投稿目は音楽のお話し。
筆者は来年の2月に52歳になるんですが、たぶん筆者の世代で楽器をやってる人は、「FUSION」というジャンルをかじってる人多いと思うんです。
特に日本のバンドで筆者は何度もブログに登場している「CASIOPEA」が顕著に影響受けておりますけど、今日ご紹介するバンドは、大阪浪速の異色バンド「ナニワエキスプレス」でデビューいたしまして現在は「NANIWA EXP.」という表記になっているバンドの、1982年にSony Recordsからリリースされましたデビューアルバム「No FUSE」の1曲目に収録されている「Believin'」でございます。
この曲、「好き過ぎる」んです(とかくAKBに掛けたがる悪いクセ・笑)
現在のメンバーは
清水 興 Bass …1956年12月13日、島根県出身。
岩見 和彦 Gt …1956年5月25日、和歌山県出身。
中村 建治 Key …1956年1月1日、京都府出身。
東原 力哉 Dr …1956年7月19日、香川県出身。
オリジナルメンバーの青柳 誠 (Pf,Sax)さん2006年から活動休止中です。
彼ら2007年に結成30周年を迎えておりますが、動画は、再結成後(1986年に一旦解散)の2008年のパフォーマンスでございます!
NANIWA EXP in Kobe '08 (5 of 12) / Believin'
何度聞いても、良い曲ですな~
このバンドは何と言っても、清水さんと東原さんのリズム隊ですね?ドラムの力哉さんは元々ジャズドラマーですから、少しタイトさには欠けるんですけど、独特のビートがあります。
ちなみに”タイト”というドラム演奏なら、こちらの方の映像の演奏になるんでしょうか?
スネアドラムがとても良い音をしておられます・・・
でも、筆者は「NANIWA~」の音ならという意味で、やはりオリジナルの力哉さんです。
そうです!音楽は音を楽しむと書くので、上手いだけでは、人の心はつかめません!!![]()

デビューから今日まで、同じ老舗フュージョンバンドの中でも異色ではありますね![]()

30年以上も同じメンバーで演れるなんて、幸せな事ですよね!
筆者が聞きたかったので、唐突にアップしてみました![]()

では。![]()
