Quantcast
Channel: takashimatsudairaplus musiclife
Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

いよいよ”エビ中”「MUSIC FAIR」に登場です!!

$
0
0
今日は10日の土曜日。
こちらはどんよりしておりますし、気温も低い様です。

私立恵比寿中学(通称:エビ中)の9thニューシングル「スーパーヒーロー」が今月発売になるわけですから、各メディアに絶賛プロモーション中なのです。
イメージ 6
秀逸なCDジャケットですね
イメージ 1

今早朝の音楽番組TBS系の「開運音楽堂」にメンバーの”りったん”こと中山 莉子ちゃんが登場して新曲の宣伝をしてくれていました。
イメージ 2

番組内では、この前の記事でご紹介した「スーパーヒーロー」のフルPVが流れていましたね

そして夕方には、いよいよあの名音楽番組フジテレビの「MUSIC FAIR」に、その「スーパーヒーロー」をひっさげて、「私立恵比寿中学」の登場でございます。
イメージ 3
公式HPからの画像ですが、告知動画でしっかり歌ってる様子が映ってまして、非常に楽しみでございます
「”エビ中”の事、よく知らない」って方も是非見ていただけると、、、
ちと共演者とのジャンル分けがめちゃくちゃですが、よく見れば「CX系で息のかかった」アーティストさんばかりでした(笑)

本当にこの曲「スーパーヒーロー」は名曲です。今朝の「開運~」で初めてフルに、この曲を聞いた方々からはネット上でも絶賛をいただいている様ですね?

もちろん少し前から以下のスポットCMで、深夜を中心に流れているのでサビの部分くらいは聞いた事あると思いますけど、、、
私立恵比寿中学 ニューシングルスーパーヒーローCM
スーパー ヒーロー/作詞:YuReeNa 作曲:kzm 編曲:CHOKKAKU

ここで改めて、この”私立恵比寿中学(エビ中)”のメンバーを再度ご紹介して、筆者の今後の各メンバーの呼び方を決めておきましょう。
イメージ 5
この画像は、彼女達の公式アメブロの表紙で、筆者の大好きな写真なんです。
彼女達の天真爛漫で自由で”おおらかな表情”がよくとらえられてますね?
※小さくてわかりづらいでしょうけど、今後どうせ個人写真はたくさん載せますんで、、、

ではこの写真の左から右にかけて出席番号順になっている(笑)ので、ご紹介を・・・
1.真山 りか(まやま りか)出席番号3番
<筆者統一の呼び方>まやま
先日も書きましたが、2009年結成当初からいるメンバーは彼女ひとりです。よって責任感が非常に強く、リーダーとしての自覚もあります。彼女ひとりだけが公式にソロデビューしてます、歌い方が最近特にアーティスティックになって来ました。もっと身長高いのかと思いましたけど、結構小柄で細いですね?メンバーにも厳しい”まとめ役”です。学生では無いのは彼女のみ。

2.安本 彩花(やすもと あやか)出席番号5番
<筆者統一の呼び方>あやかちゃんとか安本とかでも良いかな?
まだメンバーを良く知らない頃から彼女の声には特徴があって大好きでした。
ハスキーというんでしょうか?独特のダミ声系なんです(笑)
でもとっても伸びがあって、上手ですよ!
お父さんと仲が良くて、兄弟もお兄ちゃんなんで、男っぽいところがありますね?

3.廣田 あいか(ひろた あいか)出席番号6番
<筆者統一の呼び方>ぁぃぁぃ←これ意外はあり得ないので。
たぶん「エビ中」で一番知名度というか、印象のある子だと思います。
そのアニメの声優さんっぽい声で有名な彼女ですが、マジで歌上手いです。たぶんこのグループで声量、音域、共に一番ではないでしょうか?「鉄ヲタ」でも有名です。

4.星名 美怜(ほしな みれい)出席番号7番
<筆者統一の呼び方>みれいちゃん
グループ内でもっとも「アイドルらしいアイドル」でしょう。
クルクル巻き髪が印象的でしたが、最近髪をばっさり切って、とっても大人っぽくなりました。
コンサートでは、最初のMCは、ほぼ彼女です。冒頭の「朝のチャイムが鳴りました」というのが決まり文句ですが、その愛らしい声が可愛いです。しかし、彼女も歌めっちゃ上手です。歌ってる時の声はなかなかカッコ良いですよ?
あと、いつもステージでは飛び跳ねている印象があります、小さい頃から新体操を習っていて、その柔らかい身体でクイクイ足を曲げて踊るのが印象的かな?

5.松野 莉奈(まつの りな)出席番号9番
<筆者統一の呼び方>りななん←彼女もこれしか呼べない。
彼女は唯一モデルとしても活躍してるくらい長身でスレンダーなプロポーションをしてます。
でも自己紹介でも云っておりますが「見た目は大人、でも中身は子供だよ!」という事で、時々ボ~っとしていて「おっとり」したところがありますね(笑)
彼女も太めの独特の声質をしていますが、歌上手いですよ~ただ音域がそんなに無いらしく、高い声が出ないと云っておりました。

6.柏木 ひなた(かしわぎ ひなた)出席番号10番
<筆者統一の呼び方>ひなた とか ひなちゃん とかかな?
以下の二人が加入するまでは、”末っ子キャラ”だったし、超ロングのツインテールが印象的だった子供っぽい彼女も髪をばっさり切って、ボーイッシュで少し”お姉さんっぽく”なりましたが、また少し髪も伸びて来たので、ツインテールにしてること多くなりました。
彼女は、たぶんグループの中で一番硬派な歌い方をする子じゃないでしょうか?
その歌唱力はステージで聞くと圧巻ですので・・・
しかし性格はあっけらかんとして、とってもサバサバした女の子です。その屈託の無い笑顔に癒されます(笑)前述の安本や後述の”りったん”も含め、笑顔になると頬に出来るエクボ(ニャンちゅう線)が印象的です。ビーバーみたいな2本の前歯も可愛い。

7.小林 歌穂(こばやし かほ)出席番号11番
<筆者統一の呼び方>ぽーちゃん←こちらもこれしかないです。
彼女と次にご紹介する”りったん”は、二人で新規加入組ですね?「ニコイチ(2個1)」なんて云われている様に、二人いつも一緒でとっても仲が良い現役中学生です。
彼女も長身で、短髪なので真面目な顔をしていれば結構クールなんですけど、いっつも口を開けて笑っているので、そのギャップが激しい(笑)歌も上手です。なかなか曲の肝心な部分を任されている時多いですから、、、

8.中山 莉子(なかやま りこ)出席番号12番
<筆者統一の呼び方>りったん←彼女もこれしかない。
そして最後はグループ内外からの「愛され末っ子キャラ」の”りったん”。
舌ったらずのしゃべり方が愛らしいです。ちょっと歌うと滑舌悪いところもありますけど、決して下手では無いですよ?これから大人になると奇麗になって行く顔立ちでしょう、、、
最近はバラエティでも色々イジられてますけど、彼女の独特の世界観は彼女にしか出せません。
「きゅうり」が大好物でございます(笑)
イメージ 4
上はメンバー1~4、下は5~8です。

いかがでしょう?筆者独自の解説なので、間違ってる部分もあるでしょうけど、なんとなくわかっていただければ幸いです。

是非今夕の「MUSIC FAIR」で彼女達の魅力に触れてみてください!
ではまた

Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

Trending Articles